原石一粒ネックレスを仕立てる。
- 2014/05/28
- 22:15

最近、鉱物モノがより流行りを見せている気がします。お店でも取り扱いがあるとおり(→★)そんな私も、鉱物が好きなひとりです。昨年、お気に入りのネックレスが拍子で壊れてしまってから、今度は小ぶりな原石一粒ネックレスがほしいなと思いしばらく探していました。でも、なかなかお気に入りに巡り合えず。そのうちに、昔、趣味でアクセサリーを作っていたこともあってちょうど良い原石が見つかればもう自分で作ろう、となりまし...
かわいい包装紙で。
- 2011/09/22
- 20:13

以前、かわいいパッケージのお菓子。その2でご紹介した、洋菓子店マッターホーンさんのかわいい包装紙。いつか使おうと大切に取ってあって、今回、買い付けの飛行機内で読む本へのブックカバーとしおりに仕上げました。しおりは、レースで囲んでかわいくおめかし。しおりが引き立つように、ブックカバーは包装紙の上から白のワックスペーパーをかけてトーンを抑えめにしました。お気に入りの包装紙だったので、できるだけ長く使え...
ワックスペーパーの作り方。
- 2011/07/21
- 19:22

ストックが切れてしまったので、久しぶりにアンティーク紙片を使ってワックスペーパーを作りました。以前作ったときに、やり方を教えてください、といくつかご要望をいただいたのに随分遅くなってしまってすみません、、、遅くなりましたが、今日は作り方をご紹介いたしますね。<準備するもの>クッキングシート(二つ折り)、細かく削ったロウ、ワックスペーパーにしたい紙、アイロン今回私が用意した紙は、アンティーク本の紙片...
撮影板、できました。
- 2011/05/16
- 20:09

昨日手直しした撮影板で、今日は再びテスト撮影。色も質感も、やっとイメージに近づきました。(前回の途中経過は2つ前の写真です)もう少し古い木の雰囲気がほしい気もするけれど、それはこれから使う中で自然に任せようかしら、と思います。今までオイルステインは使ったことがあるけれど、ペンキを使うは今回が初めて。何のノウハウもないから、頭の中にあるイメージだけを頼りに試行錯誤。でも、ひとつひとつ考えながら手をか...
ご来店ありがとうございました。
- 2011/05/13
- 21:56

昨日、本日と特集「BOCH展。」にたくさんのご来店とご注文をありがとうございました。BOCHの食器がきっかけで始めたお仕事なので、今回この特集ができたこと、そして本当にたくさんの方にBOCHの食器を手に取っていただけることをとても嬉しく思います。今回は1つの商品の在庫がたくさんあるものばかりなので、まだまだ素敵なBOCHの食器をたっぷりと揃えてお待ちしております。どうぞゆっくりお買い物をお楽しみいただけたら幸いで...
ちょっぴりお手製レターセット。
- 2010/06/16
- 01:14

この間、少し雑誌を整理していたら、昨年の買い付けのときにオランダで購入したインテリア雑誌が出てきました。帰国してから本棚へすぐに収納してしまい、すっかり忘れてしまっていました。改めてパラパラと見るとかわいい写真もたくさんあったので、クラフト紙にカラーコピーしてレターセットにすることに。何かひとつ加えたいなぁと、4つ折りした便せんにレースをつけてくるくる。クラフト紙に細めの白も効いて、封筒から開けた...
旅した紙の、小さな紙袋。
- 2010/05/10
- 18:05

昨日は友人から届いたお便りの返信をするために、久しぶりにお便りを書きました。せっかく旅してきたばかりなので、今回の買い付け品を送る際の梱包材として使ったベルギーのフリーペーパーをコピーして封筒と便せんを作ることに。こういうのを作り出すと止まらなくて、小さな袋も作りました。梱包でシワシワになった感じもコピーされていて、素敵な風合いに仕上がりました。メッセージカードを入れたり、小さなものをプレゼントす...
シャビーな額装。
- 2010/02/22
- 08:47

先日ご紹介したアンティーク風タグと一緒に作った額装。ステインオイルは実際に使ってみないと色合いがわからないので、失敗してもいいようにと100円の木製フレームを使いました。こちらにも、タグと同じベルギーのフリーペーパーをあしらって、それからヤスリで傷をつけて、、、今回作ったのは、デスク周りに飾る額装3つ。こちらもタグ同様に、シャビー感たっぷりになりました。試作品のつもりだったけれど、なかなかの出来になっ...
アンティーク風タグ。
- 2010/02/20
- 11:23

昨日、アンティーク風のタグと額装を作りました。額装はまた後ほどご紹介させていただきますが、今回のタグ染めは紅茶ではなく、ステインオイルを使用。それから、ベルギーから持ってきたフリーペーパーの端材をあしらいました。シャビー感たっぷりです。お店で使う用に、裏にはlincs.のスタンプをペタリ。新しいラッピンググッズのできあがりです。*ポチっと↓ご協力くださると嬉しいです 現在8位です**アンティーク雑貨のお店 li...
ハンドメイドの木製ラダー。
- 2009/05/04
- 10:49

前から作ろうと思っていた、木製ラダーを作りました。私のおうちは壁に穴を開けられないから、壁の空間を使うには少し工夫が必要です。いろいろ構想はあるけれど、まずは簡単に作れそうで、ちょっとしたものも飾れるラダーから作ることにしました。ディスプレイ用なので、既製品よりも細めのチーク材を組み合わせて、おうちでもあまり圧迫感のないようにしています。今後は撮った写真も飾りたいなぁと思っていて、これからいろいろ...